忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サックスを始めた最初の1年でマウスピースを10本買って無駄なことをしたのですが、実はリガチャーも同数買っておりました(バカ)。
以前も書きましたように運命的な相性のマッピやリガチャーに出会うことを夢見ていたのです。
勘違いしてるサックス・ロマンティストってこういう奴を指すのだと思います。
ばかげた散財でしたがまるっきり無駄だったわけでもなく、ソプラノ同好会のコンテンツとして貢献しております(笑)。
  → リガチャー

現在では吹きやすいマウスピースとリガチャーが一番という結論に達し、それ以外はほとんど使っておりません。
私はロマンティストでしたがコレクターではないのです。
使っていないリガチャーやマッピがもったいない、欲しい人に差し上げましょう。
その方がリガチャーのためにもよかろうもん・・・。
ということで教室のソプラノ関係者三人に使っていないリガチャーをプレゼントいたしました。

①ハリソンリガチャーGP → 先生
②BGトラディショナル(ラッカー) → ミーちゃん
③BGスタンダード  → マルカーさん

①先生の持っているハリソンが大分傷んできたようなのでちょうど良かったかも。
実は先生のアルト・テナー用リガチャーはバンドレン・オプティマムです。
ソプラノ用もオプティマムがお気に入りのようでしたが、残念ながら私もお気に入りだったもので次点のハリソンとなりました。
②音大生ミーちゃんはソプラノ購入を検討中だそうです。
ならば音大生に人気のあるBGトラディショナルがいいでしょう。
この金メッキタイプは私のお気に入りなので差し上げるわけにはまいりません。
ラッカータイプで我慢してね(笑)。
③マルカーさんはソプラノでクラシックの曲を吹きます。
ちょっと違ったタイプのリガチャーも面白いだろうと皮製のリガチャーです。

私は現在2種類のリガチャーがあればOKなんです。
①BGトラディショナルGP
②バンドレンオプティマム

私の場合、どんなにいいリガチャーでもネジ2本で締め付けるタイプは面倒でして、両者ともネジ1本タイプ。
①は明るめで②はどっしりの音になります。
リガチャーもたくさん買いましたが、結局2個に落ち着きました。
まあ音のよしあしは吹き手の個性と技量がほとんどですから、リガチャーやマウスピースに過度な期待はしなくなりました。
まだ良いリガチャーが余ってますので、縁のある方には差し上げるつもりです。
次はあなたかもしれません・・・なんてね(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» あるいはジャンキー
こんにちは♪

>以前も書きましたように運命的な相性のマッピやリガチャーに出会うことを夢見ていたのです。

私も“勘違いしてるサックス・ロマンティスト”、あるいは言葉が悪いですが“小物ジャンキー”、いいマッピ、いいリガチャー、いいリードを求めてさすらってますw

マウスピースはH.Selmer Soloist、リードはReeds Australia Vintageにほぼ決まり。
ということで、リガチャーもそろそろ決着をつけるべく、MOMO Specialを購入することにしました(^-^)v
praetor_gaius URL 2008/03/19(Wed)13:55:09 編集
» ネジ
私の先生はリガチャーは、「調味料程度の味付け」、仰っていましが、調味料って大切ですよね!(笑)
そいうえば、一本ネジのリガチャーって使ったことがないのですが、良さそうですね~。
ところでどこが2本のと大きな違いがあるのですか?
吹いた時の抵抗とか違うのかな??
キャットてぃる URL 2008/03/19(Wed)15:04:49 編集
» すごーい!!
以前マウスピースの数にびっくりしましたが
リガチャーも同数ですか?!びっくり☆

でもね、たかがリガチャー、されどリガチャー。
聞いてる人には音の違いはあまり分からないって言う方もいますが、
吹いてる本人が気持ちよくふけるリガチャーって大事ですよね~。
今のところウッドストーンに落ち着いてますがまだまだ気になるリガチャーはあるんデス
(新しいセルマー純正とかTリガチャーとか♪)
試してみたいなー。
きんかん 2008/03/19(Wed)17:45:52 編集
» ジャンキー参上!
プラさん>
そっか、ジャンキーの方が正しい呼び名ですね(汗)。
2,3年やってると自分の好みがハッキリしてくるですね皆さんも。
アルトやテナーはソプラノより種類が多いから誘惑も多いですね。

キャットてぃるさん>
1本ネジは脱着が楽なことが一番の魅力、吹きやすさや音色は特に2本ネジと変わりませんよ。
2本のネジを締めるなんてもうかったるくて出来ない体になりました(笑)。

きんかんさん>
バカでしょ~私。
今思うともったいなかったんですが、当時は絶対必要なものだと思いこんでおりました。
もう買わないつもりですが、新製品が出たら考えが変わるかもしれません(笑)。
キンケード 2008/03/19(Wed)18:54:38 編集
» 凄い・・・
キンケードさん・・・凄い数ですね。
毎月1個ペースじゃないですか〜(^▽^笑)
うちはアルトの時、Vandorenのオプティマム使ってたことありますが、あれは良いですね!ソプラノ用に買おうかとも思ってましたが・・・今度買うときに候補にしようかな。
バロン URL 2008/03/20(Thu)09:39:19 編集
» もう買いません(のはず)
あの頃は楽器店でリガチャーやマッピを試奏してみるなんて恥ずかしくて出来ませんでした(汗)。
狂ったようにみんな通販物です(笑)。
ソプラノ用オプティマム愛用してます(キャップは危ない形状ですけど)。
キンケード 2008/03/20(Thu)11:09:06 編集
» 無題
凄い数…(絶句)
キンケードさん、ロマンチストなんですね~(笑)
マウスピースによってはリガチャーが付いている物がありますが
そんなのはオマケですって、お店の人が言ってました。(良い物は一個もないって意味)
買い替えを前提にリード留めるのに必要だから一応付いているだけって。
なので、追求したくなるんでしょうね。
anne URL 2008/03/20(Thu)18:25:54 編集
» 絶句当然
はいはい、当時は妙に燃えてましてバカでした(汗)。
毎月色々試してはサックスへのモチベを維持していたのかも。
まだブログを書き始める前の出来事です。
よい子の皆さんは絶対マネしないでね(笑)。
キンケード 2008/03/21(Fri)06:01:15 編集
» 収集
私はずーっとリンクメタル(笑)
リガチャーも結束バンド
そろそろ違うのも試したいけど、まだ買うに至らない
やはり男性の方が収集癖ありますよね。
コレクターは男性に多い気がします(?)
ジュースのペットボトルな付いてる人形集めたり。好きですよね、若い男性にも多い。
キンケードさんの場合はアレコレ試した結果ですけど。
でもリガチャーで音は随分変わりますね。出しにくい音が出せたりもしました。
あんな止め金で(笑)ねぇ~?タイしたものですよ。
カイル 2008/03/21(Fri)18:33:26 編集
» コレクター
おっしゃるとおりコレクターは男性に多いですね。
なんでかな・・・征服欲かも。
シスターはまるっきりその逆ですね、教室の女性陣も無頓着な方ばかりですよ。
少しはハマリなさいよ・・・と声をかけたくなりますがダメ?(笑)。
キンケード 2008/03/22(Sat)04:37:52 編集
» ジャンキーなりかけ
キンケードさんと同じ教室の年長組みの者です。

私はテナーですが皆様のコメント参考にさせていただいています。

誰もやってないことを試してみたくなる性分の持ち主です。

さてリガチャーについて
結束バンドや輪ゴムは聞いたことがあるので、私はビニールテープを試して見ました。色は何にしようかなと無駄なことを考えながら、でも何回ぐらい巻きつけるのがいいのかはちょっとは考えました。

結果は? 皆さん手軽に出来るので試してみてください。毎回巻きつける楽しみが増えますよ。
bara 2008/03/28(Fri)10:27:32 編集
» ブログ開設のすすめ
ここに書き込みがあるとは気づかず失礼しました。
ビニールテープですか・・・考えましたね。
脱着を繰り返さなければ、いいかも。

ところでbaraさんは色々発言したいことがありそうなので、ご自分のブログ発信をされてはいかがでしょうか。
キンケード 2008/03/29(Sat)07:45:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]