忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



陽気が春めいてきましたね。
練習不足な一週間だったことは忘れてレッスンに向かいました。
3月4月は毎年サックス関連のグッズが先生の手元に集まります。
アルト用やソプラノ用のマウスピースやがたくさんあるのは、サックス教室らしくて楽しいもんです。
中でも出色だったのがソプラノサックス、セルマーseriesⅢでした(写真参照)。
音大生が同じセルマーのシルバーソニックに買い換えるので、今まで使っていたものを売りに出したのです。
まだ買い手が決まってませんが、音大生のミーちゃんも検討中だとか・・。
音大生が使っていただけに外観もキレイで、調整もバッチリ。
う~ん、欲しいかも(笑)。

レッスンそっちのけで吹かせていただきました。
セルマーって初めてですよ、吹くの、ほほほ~。
まずキーポジションが意外と小ぶりなんですね。
そしてキーストロークがヤナギサワより浅い。
これは以前、ソプラノ同好会カイル部長の試奏レポートにあったとおりです。
特に左手キーがコンパクトに感じます。
これはヤマハの875EXの方によく似てますね。
デタッチャブルネックはストレートとカーブドを両方試してみました。
音色に関して、私の試奏インプレッションは下記の通りです。

①私のS-902より重厚で落ち着きがある音。
②吹奏抵抗感がある。

箇条書きにすると大したこと言ってないように思えるかもしれませんが、背後にある私の意見をプラスさせていただきますと興味深く読んでいただけるのでは・・。
まず①②で言っているサックスの差とはメーカーの差というより、直管ソプラノとデタッチャブルタイプのソプラノの差と思っていただきたいのです。
以前から色々なソプラノを試奏してきましたが、私はメーカーの差もさることながら、直管タイプとデタッチャブルタイプの差を大きく感じていました。

①直管タイプのソプラノの方が軽く鳴る。
②直管タイプの方が良く響いて、音量も大きい。
③デタッチャブルタイプの音色は、その点重厚さに優る。
④直管タイプは吹奏者の吹き方がダイレクトに出る。

サックス四重奏を聴いたりやった人はお分かりいただけると思いますが、ソプラノサックスは良くも悪くも音が少し目立つのです。
アンサンブルに向いているのは①②③の観点からデタッチャブルタイプの方だと思います。
普通に吹いても目立つソプラノですので、直管タイプのソプラノだと角が立ちすぎてアンサンブルの調和を乱す傾向になるからです。
逆にソロ演奏やジャズなどではシャープに存在を強調できる直管タイプに軍配が上がるのではないでしょうか。

さて本日の私のレッスンは後半にピアノの先生に参加してもらって吹くことになりました。
今月末に急遽サックス部門の小発表会を行うことに決まったからです。
実は課題曲「アヴェ・マリア」なんですが、どうも自分の理想からはほど遠い状態で小発表会を辞退しようかなと考えていた矢先でした。
ピアノ伴奏付きで初めて吹いてみると、なかなか吹いてる本人は気持ちがいい。
ピアノ旋律が美しいので、私のソプラノが多少ヘタッピでも目立たないのです。 (^◇^;)
これならやってみてもいいかな・・・ピアノの先生に感謝もせずに図々しいこと甚だしい私であります(汗)。
一度吹き通した後、先生が先ほどのセルマー+カーブドネックで吹いてみるように指示してきました。
その心は・・・・・?
セルマーに持ち替えて吹いてみると、セルマーっていいな、これ。
音が安定しているじゃん。

「カーブドネックの方が奏者の疲れが音に現れにくいですね」と先生の分析。
つまりS-902のような直管タイプのソプラノだと良くも悪くも奏者の腕前がダイレクトに出てしまうんだとか・・。
なるほどね、疲れてくるとそれが音に出やすいのがいつもの私なのですが、それがカーブドだとわかりにくいようなのです。
ふ~む、なるほど。

2ndソプラノの候補にデタッチャブルタイプも俄に上がってまいりました。
冷静にかつ楽しく次のソプラノを選択するつもりです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» ストレート
セルマーの試奏は初めてでしたか?
私の印象ではストレートでもセルマーのは抵抗強いと感じましたよ。
私のカイル君はストレートではないですが、それと比べても。
何度も言いますが私は、セルマーの一番安い彫刻なしが印象的です。
あとヤナギサワのピンクゴールド、この美しさはないですよ。
ピンクといっても、そんなにピンクしてないしね。
セカンドソプラノですか。
私はカーヴド!もう決めてます。吹きにくかろが、つかいにくかろが。
サックスをソプラノからはじめたみたいに、見た目。
ちっとも冷静じゃない私(笑)
ヤナギサワ党のキンケードさんだからこそ、あえてセルマーとかあり?
セカンドソプラノにセルマーを持ち違いが分かり、ますますヤナギサワ好きとか言いだしそう(笑)
カイル 2008/03/09(Sun)18:59:51 編集
» カーブド買ってね
そうそうセルマーは初めて吹いたんですよ。
シスターの冬の陣での情報は頭の中にありましたから。
そうか・・・ストレートも抵抗感強かったですか。
やはりセルマーの特徴は重厚感かもね・・・あの落ち着いた感じは悪くないですよ。
シスターの言うとおりヤナギサワ党の私なんですが、どうしようかなっと(笑)。
キンケード 2008/03/09(Sun)19:23:25 編集
» 冬眠中
クローゼットの奥で眠っているserie3ですが、最初調整が出来ていなくて、無茶苦茶吹きにくかったのでして…調整後はとても吹きやすくなったのですが、昨年マーク6のストレートに変えてからは、メインがこちらに。
sreie3でもカーブドはやや癖がありストレートをメインに使用していました。なにより重いので水平位にて長時間の演奏がきついことも。
ただ、音程の取りやすさと高音域での安定感はさすがに現行モデルですよね、クラッシック派に多いのも頷けます~
雨月 URL 2008/03/10(Mon)22:55:45 編集
» 音大生に人気
音大生が使っていたserie3だったので状態がよかったです。
ブランド名でセルマーが売れているんじゃないかと色眼鏡で見てましたが、どうやらアンサンブル向きの音にその理由がありそうですね。
キンケード 2008/03/11(Tue)05:37:44 編集
» ふふふ・・
私も近々ヤマハ875EXを試奏させていただきます。
団員さんが購入したんですよぉ~
(もうすぐ入荷するらしいデス・・・吹奏楽では出番がほとんどないのがもったいないケド)
ネックが2つついてるようなので、両方試してみまーす♪
きんかん 2008/03/14(Fri)17:55:57 編集
» ヤマハのソプラノ
YSS-875EXか・・・。
実はこのソプラノ好きなんですよ。
ただね、クロッシュでは調整してくれないから躊躇してるんです(プロなれ見てくれますけど)。
団員さんのを吹いてみたら是非きんかんさんの意見を聞かせてください。
キンケード 2008/03/15(Sat)19:05:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]