キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?
(★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤナギサワ・ユーザーでクロッシュに興味がある方が多いようなので、ご案内申し上げます。
次のような方は一度体験なさるべきです。
①ヤナギサワのサックスを持っている方(当たり前か・・・)。
②新宿2丁目まで通える範囲の方。
③購入した楽器店での調整にご不満の方。
④調整費を安く済ませたい方。
⑤年代物のヤナギサワ・サックスをお持ちの方。
⑥他のヤナギサワ・サックスを試奏してみたい方。
⑦適度な緊張感を味わいたい方。
⑧世界で一番のMy楽器に仕上げたい方。
まずは恥ずかしながら私の記事「クロッシュの歩き方」をひととおり、ご覧になって下さい。
⑦の意味がお分かりいただけると思います(笑)。
調整後、試奏室で試し吹きを強要されます。
防音された部屋ではないので周りの人にもよく聞こえます、多少勇気がいるでしょうか・・・。
上手い人がかっこいいフレーズを吹いたりしますが、私はいつもスケールをゆっくり吹いたりロングトーンをするのみです。
なぜなら、まだ下手だから (^^ゞ
④を知らない人が多いのではないでしょうか・・・。
新品購入後1年以内なら無料、それ以降でも部品交換等の実費がなければ¥1000ー程度のはずです。
電話予約の際、試奏したい機種を告げれば、当日に用意してくれますから⑥は是非利用させていただきましょう。
これまで他の楽器店で調整をしていた方でも、まったく気兼ねはいりません。
この機会にクロッシュ友の会でブログを盛り上げましょう。
次のような方は一度体験なさるべきです。
①ヤナギサワのサックスを持っている方(当たり前か・・・)。
②新宿2丁目まで通える範囲の方。
③購入した楽器店での調整にご不満の方。
④調整費を安く済ませたい方。
⑤年代物のヤナギサワ・サックスをお持ちの方。
⑥他のヤナギサワ・サックスを試奏してみたい方。
⑦適度な緊張感を味わいたい方。
⑧世界で一番のMy楽器に仕上げたい方。
まずは恥ずかしながら私の記事「クロッシュの歩き方」をひととおり、ご覧になって下さい。
⑦の意味がお分かりいただけると思います(笑)。
調整後、試奏室で試し吹きを強要されます。
防音された部屋ではないので周りの人にもよく聞こえます、多少勇気がいるでしょうか・・・。
上手い人がかっこいいフレーズを吹いたりしますが、私はいつもスケールをゆっくり吹いたりロングトーンをするのみです。
なぜなら、まだ下手だから (^^ゞ
④を知らない人が多いのではないでしょうか・・・。
新品購入後1年以内なら無料、それ以降でも部品交換等の実費がなければ¥1000ー程度のはずです。
電話予約の際、試奏したい機種を告げれば、当日に用意してくれますから⑥は是非利用させていただきましょう。
これまで他の楽器店で調整をしていた方でも、まったく気兼ねはいりません。
この機会にクロッシュ友の会でブログを盛り上げましょう。
PR
この記事にコメントする
» クロッシュ
電話の時に、行く日時を決めてしまうんですよね。1ヶ月後しか予約できないとなると、平日はちょっと厳しいし、土曜は込んでそう・・。
でも、何とか一度A992を持ち込んでみようと思います。
試奏ですが、銀メッキは無いとおっしゃっていましたが、ピンクゴールドはあるのかな? ・・予約の電話の時に聞いてみます。
でも、何とか一度A992を持ち込んでみようと思います。
試奏ですが、銀メッキは無いとおっしゃっていましたが、ピンクゴールドはあるのかな? ・・予約の電話の時に聞いてみます。
» 無題
都会の方がうらやましい~~いいないいな
こちらは調整出すのも、選ぶほどお店がないので・・・(これでもこの辺りでは「いい」と言われてるところに持っていってはいるのですが)
楽器の試奏も出来ません。・゚・(ノД`)・゚・。
いつか、東京に行くことがあれば、クロッシュ行ってみま~す((o(*^^*)o))わくわく
こちらは調整出すのも、選ぶほどお店がないので・・・(これでもこの辺りでは「いい」と言われてるところに持っていってはいるのですが)
楽器の試奏も出来ません。・゚・(ノД`)・゚・。
いつか、東京に行くことがあれば、クロッシュ行ってみま~す((o(*^^*)o))わくわく
» クロッシュ
記事、ありがとうございました。
昨日コメントの後、まるで聞いていたがごとく
息洩れが発見され、早々に調整をせねばいけなくなりました。
今朝、取りあえず買った楽器店に電話してみました。
ら…
丁度明日、ヤナギサワのリペアの人が来店して調整をする何とかフェアの日で
予約に若干の空きがありましたので今回はそちらに持ち込みます。
これ年に数回あるらしいのですが(無料)
この楽器店で買った人だけの特典か
ヤナギサワの楽器を持っている人全部の特典かが解らないのですが
明日確かめて来ます!
昨日コメントの後、まるで聞いていたがごとく
息洩れが発見され、早々に調整をせねばいけなくなりました。
今朝、取りあえず買った楽器店に電話してみました。
ら…
丁度明日、ヤナギサワのリペアの人が来店して調整をする何とかフェアの日で
予約に若干の空きがありましたので今回はそちらに持ち込みます。
これ年に数回あるらしいのですが(無料)
この楽器店で買った人だけの特典か
ヤナギサワの楽器を持っている人全部の特典かが解らないのですが
明日確かめて来ます!
» 年4回
>きんかんさん
バランス調整なんかはどこでも同じかと思います。
部品交換になるようだったら、ヤナギサワ系のお店が安心。
>anneさん
新しいサックスほど、調整箇所(チェックポイント)が多いようです。
出張ヤナギサワ・リペアマンはチャンス!!
その話、ブログで教えてください。
バランス調整なんかはどこでも同じかと思います。
部品交換になるようだったら、ヤナギサワ系のお店が安心。
>anneさん
新しいサックスほど、調整箇所(チェックポイント)が多いようです。
出張ヤナギサワ・リペアマンはチャンス!!
その話、ブログで教えてください。
» 予約しました
予約しました。12月の土曜という条件だと9日しか空いていない、ということなので、言われたとおりの時間に行ってきます。
ついでに、試奏を・・今回はテナーを2本リクエストしてみました。但し、30分のみ。私的には十分です(^^;
銀座の某楽器店では定期的に無料調整会をやっていて、ヤナギサワ、ヤマハ、セルマー(2日)の休日4日間の設定で一人20分枠で調整をしてくれますね。他社品でもOKということですが、やはり自分の持っている機種のメーカーの人に見てもらうのが一番です。目の前で調整してもらえるので、つい作業に見とれてしまいます。
こちらで購入した訳ではないのですが、夏にアンティグアを見てもらったことがあり、代わりにと言ってはなんですが、楽譜とかリードとかはここで買うことにしています。
ついでに、試奏を・・今回はテナーを2本リクエストしてみました。但し、30分のみ。私的には十分です(^^;
銀座の某楽器店では定期的に無料調整会をやっていて、ヤナギサワ、ヤマハ、セルマー(2日)の休日4日間の設定で一人20分枠で調整をしてくれますね。他社品でもOKということですが、やはり自分の持っている機種のメーカーの人に見てもらうのが一番です。目の前で調整してもらえるので、つい作業に見とれてしまいます。
こちらで購入した訳ではないのですが、夏にアンティグアを見てもらったことがあり、代わりにと言ってはなんですが、楽譜とかリードとかはここで買うことにしています。