忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラリー・ティール著 「サクソフォーン演奏技法」より


トレーニング・ジムのトレーナーに聞いた話ですが、筋トレは毎日やるより一日おきが理想だそうです。
脚、大胸筋、肩、腕・・・大きな筋肉群はほぼそのようですね。
疲労した筋肉が回復・増殖するには睡眠・栄養・休養が必要なんだそうです。
ここまでは皆さんもご存知でしょうが、毎日トレーニングしてもOKな部位があるんだそうでして、ご存知ですか?
それは「腹筋」でございます。 回復の早い筋肉なんですと・・・。
逆に回復が遅いので週1,2回鍛えるにとどめた方がいいのが「背筋(脊柱起立筋)」なんだそうです。
背骨の裏表でこんなに違うのですね。

あの背中から腰にかけてジーンと凝り固まったような疲労感を、腹筋で感じたことがありますか?
ないでしょう? みなさん。
元々背筋は常に緊張を強いられているので回復が遅いそうです。

では「口筋」はどうでしょうか。
私の感覚ではやはり1日おきトレーニング筋肉群のような気がします。
サックスをはじめた頃は口の筋肉がこわばっていて、毎日練習してるとアンブシュアに違和感がありました。
ところが一日おいて練習してみると妙にアンブシュアの具合がいいことが多かったような・・・。
あれは疲労が溜まっていて、一日では回復しなかったからでしょうね。
とはいえ、あくまでも筋肉の話でサックスの上達となれば、毎日練習した方がいいに決まってますけど・・・。

中高校生の吹奏楽部がやたら堅いリードを部員に強いているのは、「筋トレ」と考えれば一理あります。
音楽的にどうこう言う前に口の筋肉を鍛えなさい・・・吹いてて楽しくないけど筋トレ的には効果あり。
私も最初の一年くらいは下唇が痛くて「リップガード」をしてました。
これは口の筋肉が弱いので噛んでいたからです。
最近ようやく口の筋肉が強くなったようで、そうなって初めて「音色」とか「音程」とかサックスらしくなってきたような気がします (^^ゞ
中高生なら2年生の春までは「ひたすらアンブシュア筋を鍛えろ」と・・・。
いい音になり始めるのは2年生後半から3年生だよと・・・結果的にそうなるような気がしますね。
育ち盛りの若者ですから、もう少し早いのかもしれませんが・・・。

サックスを上手くなるには毎日練習が正論ですが、アンブシュアに必要な筋肉のトレーニングとして考えるなら「一日おき」が理にかなっているのかもしれませんよ(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» Muscle!Muscle!
めんどくさがらず
腹筋鍛えて
ハッスルします☆

口筋は後回しw
40代男 若い娘魅惑の会・会長 2007/02/20(Tue)05:32:49 編集
» 画像、おもしろ怖いですね・・・
中学ブラバンの時は、楽器ましてやアクセサリーの知識や興味が皆無だったので、リードの堅さがどれくらいだったのか、全く覚えてない(知らない)んですよねー・・・やっぱり堅いの使ってたんだろうか?
そういえば(ブラバン時)、たまに腹筋は鍛えさせられていたような・・・
体力維持もかねて、腹筋トレーニングしようかな~・・・続くかなか~?
nobop URL 2007/02/20(Tue)09:40:24 編集
» 腹筋
私の場合、サックスとフルートを練習するようになってから、腹筋が成長しました~。(ほんとは逆にみたいですね?爆)
それにしてもタメになるお話をありがとう~♪もっと練習しよ~
キャットてぃる URL 2007/02/20(Tue)09:57:52 編集
» 毎日腹筋
>毛ボさん
毎日どこでも手軽にできるのに、結局やらないんですよ、腹筋(笑)。
一日200回もやれば相当なものかも・・・。

>nobop さん
腹筋トレーニングね、たまに燃えるのですが結局三日坊主ですよ、どうしたもんかな(笑)。

>キャットてぃるさん
フルートって息を多量に使う楽器らしいですね。
サックスよりしんどいのかな?
キンケード URL 2007/02/20(Tue)20:27:35 編集
» きんにくん
私も最初の一ヶ月ほど「油とり紙」を歯にあてるときがありました☆
やっぱ、筋肉が付いてなかったから噛んじゃってたのかな?

TPの時は、口が疲れる前に、休憩。
吹いた時間は休む。(10分吹いたら10分休憩)
そうすることによって口の周りの筋肉が付くと教わりました。

が、疲れる直前って見極めが難しいんですよね~
大体いつも、やりすぎて疲れが回復しないままデシタ
きんかん 2007/02/20(Tue)22:13:57 編集
» フルート
フルートって、息の量はいらないけど、細い息を長く一定して続ける必要があるし、そのために腹筋でしっかり息を支えないと丸い音にならないようですね。
一ヶ月ほどムラマツのフルートを借りて一オクターブのスケールぐらいは吹けるようになったのですが、サックスよりも練習量を確保しないと、技量の維持さえ難しい、と聞いたので、当面の生活状況からみて別の機会にチャレンジすることにしました。
たぴ URL 2007/02/20(Tue)22:27:26 編集
» 息・・・
私はまだフルートを一ヶ月しかやっていないのでよくわかなんないですが、フルートの息は、サックスの半分くらいで済みます~。それなんで吹いていても楽なんですが、アンブシュアが難しいので、それの筋力?を維持するのに、毎日吹かないとダメらしいですよ~。それなんでサックスのロングトーンの代わりだと思ってやってます。(笑)
ちなみにサックスの方が息は苦しいです。
口先で吹くと良い音がしないので、つい全身使って、一生懸命に吹いちゃうんですよね~。(爆)
キャットてぃる URL 2007/02/21(Wed)11:36:01 編集
» 割れた腹筋
>きんかんさん
「油とり紙」を1ヶ月で卒業したんですか?
私は「リップガード」10ヶ月、「油とり紙」4ヶ月・・・なしで半年で今に至ります (^^ゞ
やはりトランペットで筋肉は鍛えられていたんじゃないでしょうか。
そう思いたい(笑)。

>たぴさん
なに、フルートも囓っていたんですか、うーん、行動派だやっぱり(笑)。

>キャットてぃるさん
キャットてぃるさんの腹筋はすごいことになっているかもしれない(笑)。
陸上選手のような板チョコ腹筋だったりして・・。
キンケード URL 2007/02/21(Wed)20:39:31 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]