キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?
(★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先生のメタル→ラバー指令が出て、凹んでましたが、おかげさまで立ち直りました(^^;;
日曜日、久しぶりにセルマーS90-180をとことん吹いてみました。
んん・・・・・・う~ん、いいじゃない(笑)。
メタルに慣れた口にとって、ラバーは新鮮です。 ラバーって文字通り、柔らかいですね・・・息を入れると、ポッと膨らむような気がします。
そして、なにより、・・・・咥えやすい。
メタルより、先端が口になじんで、奥まで入る感覚がします。
曲を吹いてみると、昔(といっても、3ヶ月前ですが)より、上手く吹ける(笑)・・・話、半分に聞いてください。
肝心のピッチはどうだろうか? やはり、レの音辺りで少し下がる傾向がありますが、その修正はラバーの方が楽かも・・・・。
先生の指令は、正しい・・・・昨日のキンケは大人げなかったかな、ははは。
まっ、私の朝令暮改はよくあることなんですけど・・・・。
今週のクロッシュでの調整・・・・悩みますよ、間際になっても。
先生の言うとおりに、ピッチ関係ノータッチにするか、それとも、思い切って申告してみるか・・・・それが問題だ(笑)。
日曜日、久しぶりにセルマーS90-180をとことん吹いてみました。
んん・・・・・・う~ん、いいじゃない(笑)。
メタルに慣れた口にとって、ラバーは新鮮です。 ラバーって文字通り、柔らかいですね・・・息を入れると、ポッと膨らむような気がします。
そして、なにより、・・・・咥えやすい。
メタルより、先端が口になじんで、奥まで入る感覚がします。
曲を吹いてみると、昔(といっても、3ヶ月前ですが)より、上手く吹ける(笑)・・・話、半分に聞いてください。
肝心のピッチはどうだろうか? やはり、レの音辺りで少し下がる傾向がありますが、その修正はラバーの方が楽かも・・・・。
先生の指令は、正しい・・・・昨日のキンケは大人げなかったかな、ははは。
まっ、私の朝令暮改はよくあることなんですけど・・・・。
今週のクロッシュでの調整・・・・悩みますよ、間際になっても。
先生の言うとおりに、ピッチ関係ノータッチにするか、それとも、思い切って申告してみるか・・・・それが問題だ(笑)。
PR
この記事にコメントする