忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今レッスンで使用しているエチュード「ラクール1巻目」なんですが、所々にミスがあるそうです。
先生の話では、フランス製の楽譜はミスを指摘してもなかなか訂正してくれないので有名なんだそうです(笑)。

18ページにはそのミスが2個あるそうなので、お知らせします。
まず21番のエチュード4段目最後の小節にミスがあります(上の写真参照)。
黒丸で訂正してますけど、先頭の音 B→D が正解。
つまりこの小節の音は全てDでして、2オクターブ間で跳躍するわけです。




次は同じページの22番のエチュードをご覧下さい(2枚目の写真参照)。
2段目の3小節目、最後の16分音符はB→C#です。
出だしの1小節目と全く同じだそうです。

どちらのミスも5線譜で1段ずれているということですね。
さてこの2曲をこれから練習しておくことにします・・・次のレッスンでは21番に突入予定。
21,22番両方ともクリアまで時間がかかること間違いなしですから・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
ええ~。間違ったまま、訂正文もなしで販売してるの?
私・・・そのまま吹いてましたよ・・・ガガーン

情報ありがとうございましたー!
きんかん 2007/08/02(Thu)17:00:40 編集
» まだマトモかも・・
これ
>B→D が正解音符・・・と言う音符の間違いは
間違っているかどうかは元譜を知らないと解らないですよね? 

私の譜面なんて、付点4分音符が4分音符で書かれているような
1小節内の音符の長さの勘定が合わないような譜面もありますよ。
ジャズって・・・(苦笑) 
anne URL 2007/08/02(Thu)19:53:30 編集
» 業界では有名みたいよ
>きんかんさん
音大関係者はみんな知ってるミスらしいですよ。
日本人が何度も文句を言って、やっとこさ訂正するそうです。
日本人はいいお客さんですから。

>anne さん
B→D この間違いは気づきませんよ、確かに。
ホントにこれミスなんだろうか・・・ちょっと心配になってきた(笑)。
楽譜が正確でも、楽譜通り吹けるわけじゃないんで目くじら立てる必要はないんですけど・・・。
一応ね、ミスに気づいたフリさせてください(笑)。
キンケード 2007/08/02(Thu)21:30:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]