忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ラクール25番にC→E♭の運指があります(写真の譜面右下)。
アーティキュレーションが「ティーヤッタ」で「ヤ」の箇所に当たります。
ここがなかなか上手く決まらないで困ってまして、ちょっと原因を調べてみました。

写真にある黒いローラーを右手小指が上手く滑りません。
何度やっても「ガッコン」と衝撃が・・・。
ここは「ティーヤッタ」としたいのに「ティーガッツツ・・・」
右手の大きさや小指の形や角度で個人差があるでしょうね。
私の手は男性としては小さい方です。
小指の位置を調べてみると、写真の「B」の辺りを押さえてます。
ここだとローラーの段差が大きくて滑らかな指の移動ができません。
写真「A」の位置ならば段差が小さいので、キレイに決まります。
結論として小指を「A」の位置に置けばよし・・・なんですが、それには色々障害があるのです。

まずソプラノ・サックスを吹いている人なら、ネックがストレートの場合とカーブドの場合だと右手のポジションがかなり違うことをご存じだと思います。
ソプラノを吹いたことがない方のために参考までにお知らせしますと、
ストレート(直管)の場合、管が45°くらい傾いた状態で吹きます。
これはアルトやテナーより傾きが大きく、右手はキーを押さえるために体からより離れます。
このときの右手の角度がキー操作にかなりの負担を与えるのです。
右手にコップをまっすぐにして持った状態、これがストレートのソプラノだとコップを15°くらい手前に傾けた状態になります。
この差が大きいのです。
曲の流れの中では、どうしても小指がキーにちょん掛けポジションになりやすい・・・。
F#なんかも中指以外の指が大きく開かないので、ちょっとリズムが狂ったりしますね、私の場合。
右手の負担が大きいのが直管ソプラノサックスのハンディ・キャップだと思います。

音大のコンサートを見ていると、ストレートネックのソプラノを吹いているのは男子学生がほとんどです。
女子学生はまずカーブドネックで吹いています。
手の大きさと角度からくる手首のきつさがカーブドを選ばせるのだと思います。
「ソプラノはストレートだぜ」とミーハーな理由からS-902を使用していますが、運指面から言えば「カーブドネック」の方がずっと有利でしょう。
カーブドネックなら私も「A」の辺りを楽に押さえられるのに、ミーハーゆえ「B」の代償を払っているんですよ。
ミーハーもツライです(笑)。
ヤナギサワでもヤマハでも直管ソプラノのネックを曲げた特別仕様モデルがあります。
一度吹いてみたいですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
ぷち、急に決まったんですね!楽しみですね♪
直管ソプラノってそう言う困難を克服しなくてはいけないのですね。(汗)
アルトの場合、その部分そんなにハンデないのでラッキーです!!
anne URL 2007/11/15(Thu)23:26:37 編集
» ストレート派
私のカイル君はカーヴドネックありますが結局ストレートネックですね。
一時期「カーヴドネックよ可愛そう」なんて言っといて、あれからやっぱりストレートに偏り
とうとう、ケースから出されたカーヴドネック(笑)
私は女子の中でも小さい方ですが、テナーでもあまり苦労はしません。
でもテナーのほうが右手は身体に近いですね。
ただテナーの場合、私はフィンガリングが目視出来ないから逆に戸惑います。
ソプラノだと見えるじゃないですか、指やらキーが。
見えてなくても鍵盤みたいにポジションを離す事が無いわけだから、とは思うけど、なかなか感覚が悪いのです。
特に小指のキーは、小指が担当?するキーが複数あるしね。見たいの(笑)指を。
カイル 2007/11/15(Thu)23:40:22 編集
» 指相撲が強そうな女性陣
anneさん>
プチね、そう急だったですね。
ちょっと準備不足ですが、挑戦してみます。
私がジョニー・デップと小栗旬に似ているというのは、真っ赤な嘘なのでよろしく(汗
ま、わかってて乗ってくれてるのだと感謝してますが・・・。

カイルさん>
シスターはピアノのやりすぎで左手パーが2cm長いとか言ってましたよね。
右手も長いんですよ、きっと、ご自分で思っているよりも、たぶん楽譜の投げすぎで(笑)。
やはりテナーの方が右手は近いですか・・・ふむふむ、ただし右手が隠れて見えないのか・・・知らなかった。
ピアノ経験者だから、私なんかより器用に動くんでしょうね。
こうなったら小指のネイル・デコレーションでもしてみるかな、どくろネイルなんてどうでしょうか。
キンケード 2007/11/16(Fri)00:06:09 編集
» 無題
その運指、私も苦手です。
指が短いのに、テナーってでかいんだもん・・・
押さえるだけで必死デスw

しかもこのままだったら憧れのバリトンが吹けない?!(TдT)
いつかバリトンを吹けるよーになるためにも、猛特訓しなくちゃーデス。

憧れのソプラノは、構え方からして違うという事を知り、(吹いたことはあるんだけど、そー言えば、真正面に構えてたなー、と今頃になって思い出した)
これもイメージトレーニングしなくては!と。
憧れの楽器が多すぎるーww
きんかん 2007/11/16(Fri)14:07:22 編集
» 4種制覇
きんかんさんは既にテナーとアルトはあると。。。(オヤジ)
バリトンとソプラノは楽団で触ったことがあるようですね。
ストレート・ソプラノは右肩と右手首がキツイだけで、運指はテナーより楽だと思いますよ。
小さい分だけ指が回るとか言ってましたね。
キンケード 2007/11/16(Fri)19:45:37 編集
» 吹くときの角度…
ソプラノを構えるときの角度ですが、私の場合殆ど水平に近い角度です。
でもよく考えれば、アルトやテナーのMPの角度がこれくらいになっているのですよね。より自然な角度なのでしょうか? ただこれを維持するのに結構慣れが必要なのと、軽い楽器が必須かも。

素早い運指は高音の楽器ほど楽ですね。大きいとキーの動きにロスが出るのと、抑える力も要りますから…
それにしても最低音~最高音までストレスなく出せるリード選びが難しいっ! ソプラノのリードってなんだかシビアです。
雨月 URL 2007/11/16(Fri)23:18:29 編集
» 常時水平?
ステージ上で暗譜している曲を吹く場合は、聴かせどころで水平になりますよね、客席に向かって打ち込むかのように・・・。
そのときの顔はのけぞけってますし、そのまま水平で吹き続けるのは相当なマッチョでないと無理でしょうね。
まあ楽譜を見ながらおとなしくエチュードするなら30°から75°くらいではないでしょうか。
キンケード 2007/11/17(Sat)00:02:59 編集
» さうですね・・・
ストレートのソプラノの場合、キンケードさんの仰るように、いろいろ見てますと45゜~70゜前後のようですね。
私の場合水平にして吹くクセのためか、最初に練習しはじめてしばらくは放置状態でした、SERIE3でしたので重いといった事もありましたが、今のmark6に変えてからは、2時間くらいキープできるようになりました。
ケニーのように横にはしませんが(この方が出ている音色がよくわかりますけど)、この吹き方は講師の先生的にはアウトなんでしょうか?

ストレートのこだわりって私もありますよ~最初にソプラノの演奏を生で観たときに惚れてしまいましたので…(でも最初のはなぜかアルト)
雨月 URL 2007/11/17(Sat)19:19:37 編集
» mark6
2時間水平でいけるんですか、すごっ!
譜面は見えないですよね、見えるんですか?
う~ん、雨月さんの構えで吹く人、近くにいませんよ(笑)。
キンケード 2007/11/17(Sat)23:17:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]