キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?
(★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
教室に到着すると、先日のミーちゃんやカンタ君の話で外気温と同じくらい熱くなりました。
一応師匠は同じなので私もガンバロー!!
レッスンはナウシカのデュエット練習です。
スケールもラクールもやりません(キッパリ)。
後半部の第2パート聴かせどころでソプラノも負けずに強く吹くように言われましたが、なかなか上手くいきません。
来週のケーキ屋コンサートまでにもう1回レッスンをしていただくことにしました。
来週どんなかんじか音源アップしますね(汗)。
写真はバラさんのCONN社製 C管のサックスです。
アルトとテナーの中間くらいの大きさでした。
外は銀メッキですが中は金メッキになっています。
オークションでゲットしたようですが、ソプラノのC管といいCONN社製のサックスはいいですね。
外は銀、中は金・・・・・この組み合わせって最高かも。