忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の日曜日、教室までの道中は手作りケースカバーでバッチリ。
皆さんは右手の運指、小指や薬指がちょっともたつくなぁと感じたことはありませんか?
先生にその話をしたら明快な説明をして下さいました。
サックスはテーパー管なので左手より右手位置の方が管が太い。
よって指の開きが左手より大きいのでどうしても動きが緩慢になりがちなんですと・・・。
またソプラノは特にサムフックで支える負担が大きいのもその一因とか。
いやーなるほどね、テーパー管の理屈は気がつきませんでした。

さてラクールの14番、運指のもたつきとティーヤッタッタのアーティキュレーションを練習して参りました。
合格にはまだ届きませんでしたが、なんとなくコツが掴めてきたところです。
この14番は運指のもたつきで手間取っているようなもの・・・あと2,3個所を重点的に練習すればなんとか合格ラインに達しそうな状況です。
とはいっても1週間はあっという間に過ぎますので、暇を見て練習練習。

次の課題はラクールの15番です。
先週からはじめた課題曲でしたが、結構すんなりいけてる感触があります。
先週の先生の指摘に留意して、6/8複合2拍子の2拍目の音をテヌート気味に吹き込む練習・・・やってきましたよ。
これを心がけるだけで、曲をイキイキさせることができるんだそうです。
結果は見事合格!
丁寧に吹けるようになってきたとお褒めの言葉をいただきました。
また最後のレ#の伸ばしにビブラートを入れるお約束も無事終了。
今後積極的にビブラートを使っていけということで初の試みでしたが、案ずるより産むが易し、たどたどしいもののまずはOK。

さて来週からいよいよ16番に突入することになるので、ちょっと指ならしで前半を吹いてみることに・・・。
この16番は「跳躍」がポイント。
高音部の音色もポイントでしょうか。
2,3そのコツを伝授していただきました。
詳細は来週のブログでお知らせいたしましょう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» ほー!
指の開き・・・
確かに、テナーで吹いたあと、アルトを吹くとすらすら指が動く(様な気がしますw)
手が小さいからか、右手の小指なんて、スジがつりそーです。
そっか、管が太くなってるからかー(納得!)
きんかん 2007/05/07(Mon)21:00:02 編集
» ほー! その2
なるほどぉー。
私もどうして利き腕の指なのに
右手の運指がもたつくのかしら、と不思議に思っていました。

15番、一発合格おめでとうございますー!!
私も例のエチュード、基本は翌週合格を目指して頑張っています。
ま、ウチの先生は甘いので、たいがい…OK(笑)
でも、こんなで実力ついているのかしら?と返って不安です。

anne URL 2007/05/07(Mon)22:36:53 編集
» 返信遅れまして
>きんかんさん
テナーやアルトもそうなんですか、ふむふむ。。。
いやー最近パソコンのネット・ゲームにつなぎっぱなしなもんですいません。
つないだまま放置して経験値を稼がないと・・・いい年こいてはまってます(笑)。

>anneさん
anneさんは確かカッパの手でしたよね(失礼)。
それからカエルの歌とくれば、何かできすぎのような偶然ではないですか(笑)。
キンケード URL 2007/05/11(Fri)00:19:26 編集
» しっ!
私が、カッパの手だなんて大きな声でいっちゃあダメですよ。(メ)
ちょっとはマシになったんだから…
長兄様だって、その小指はカッパの名残りでは?(ひーごめんさなさい)

それに、カエルは卒業で
次は「ハッピーバースディー」に挑戦中なんですよ。
長兄様のお誕生日には是非、どのKeyからでも吹けるようにしたいものです。
(で、お誕生日が う~~んと先な事を願っています)

ではまた。

anne URL 2007/05/11(Fri)15:11:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]