忍者ブログ
キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?     (★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



残暑の中、レッスンに向かう15分間でもう既に疲れてしまう私。
街はしめ縄+提灯が設置され、夏祭りモード全開です。
本日は練習も準備も十分ではなかったので、雑談中心のレッスンになりそう。
この界隈は最近世間を騒がせた「ストーカー警察官の拳銃射殺事件」に関連した店や住居や派出所に隣接した地域でして、自然とその話になりました。
私を職務質問した警察官とストーカー警察官はどちらも地域係であり、上司は一緒じゃないかな?とか、キンケードは射殺されなくてラッキーだったね、とかほとんどワイドショーねたを挨拶がわりに楽器の準備をいたしました。

雑談の流れで、教室に音大(卒業生)の生徒さんのソプラノ・サックスがあることが判明。
先生にお願いして試奏させていただくことにしました。
機種はヤナギサワ S-992PGP 定価で82万円でございます(驚)。
購入して3,4年経つものの外観のピンクゴールドは新品同様。
ストレートネックを付けて吹かせていただきました。
ふむふむシルバーソニックより音は出しやすいですね。
でも私のS-902よりはしっとりと重い吹奏感。
低音に素材の良さを感じます。
私の結論はヤナギサワならどれもいいじゃん、というあまりにも大雑把なものになりまして、ご不満な方もいらっしゃるかもしれません(笑)。

価格差を考えると、私はS-902で十分ではないかと・・・。
セカンドソプラノはS-902Sがいいかなやっぱり、現時点ではそのように総括しております。

レッスンは先生のお手本ラクール25番を録音させていただいて、私自身のチェックはパスということに・・・。
25番あたりになりますと、さすがの先生も初見ではチロっとミスが出たりするのですね。
先生に自己申告されなければ、私は全く気がつかなかったのですが・・・。
ふーむ、先生でも間違うことがあるのだと、ちょっとうれしくなったりして (^^ゞ
そのあとサックス四重奏のソプラノパートとアルトパートを少しハモってみたりして、本日のレッスンは終了いたしました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
25番を、ミスしたとしても、きちんと吹けるセンセイ・・・すごい!
そりゃ、プロだもんねー。

前記事のマウスピースですが、私も今4本目で、今はバンドレンの2本を時と場合に分けて使い分けてます。
でも、記事を見て久々にセルマーも吹いてみたくなっちゃった♪
きんかん 2007/08/25(Sat)16:48:46 編集
» アルト、テナー?
きんかんさん、バンドレンのMPはアルト?それとも両方かな。
ソプラノとアルトの定番MPは少々違うようですね。

それから25番に楽譜のミスがあるようなので、近々お知らせします。
キンケード 2007/08/25(Sat)17:16:17 編集
» 無題
アルトはオプティマムの3。
テナーはオプティマムの3と、V5のT20の2本を使ってます~。

またまたミスプリントですか?多いですねぇ
らくぅる25番はまだまだ先なので、いつでもいいですよ~w
きんかん 2007/08/26(Sun)10:36:45 編集
» 銀
どんなメッキがかかっているかで音が変わることは確かですが、ブラスが一番鳴らしやすいことに変わりはないようですね。

ところで、ヤナギサワのシルバーメッキってその上に透明ラッカーがかかっている訳ではありませんよね。
テナーですが、何故かシルバーメッキの管体が一つあって、2ヶ月ほどたつのですが、既に少し黒っぽくなりつつあります。これ、渋い銀=いぶし銀になってくれると良いのですが、細かい部分は掃除が行き届かないので新品の輝きは諦めて上手く変色してくれることを祈っています。
たぴ URL 2007/08/26(Sun)13:56:14 編集
» いぶし銀
>きんかんさん
にゃるほど、バンドレン好きなんですね。
きんかんさんがお気に入りのクローゼ4番をソフトに取り込んで、演奏させてみました。
指定テンポだと指がもつれて捻挫しそうですよ、これ(笑)。
でもこれ、演奏前の音馴らしにピロっとできたらカッコイイですね、最後の4小節だけ練習してみます。

>たぴさん
そうですね、ヤナギの銀メッキはラッカー無しだからすぐ黒くなるでしょう。
それはあまり気にしていません。
やはり50歳を越えると、シルバーソニックが音ヌケするより早く、自分自身が老衰を迎えるような気がしまして (^^ゞ
なるべくブラスに近くて安価な銀メッキに落ち着くような気がします。
キンケード 2007/08/26(Sun)15:34:18 編集
» 無題
>やはり50歳を越えると、シルバーソニックが音ヌケするより早く、自分自身が老衰を迎えるような気がしまして (^^ゞ

何となく判ります。最近はシルソニよりブラスを吹く方が多いです。何故なのかなぁ・・、不思議にシルソニの音が硬く感じるようになってしまって。
音抜けするとまた変わるのかもしれませんが・・。(^^;
たぴ URL 2007/08/26(Sun)20:12:03 編集
» 無題
むーぅピンクゴールド欲しいっ・・・。
あっカーヴドソプラノ狙いだった(笑)
計画では今頃はとっくにヤナギサワのカーヴドソプラノを手にしてるはずだったのですが
貯金は計画どおり貯まりませんね(笑)
いまカタログみてますがヤナギサワはソプラノの種類が多いですよね。まあ意地悪く考えると、ストレートとカーヴドネックはそれぞれ同じシリーズなので半分ですが(ちゃんと分けてあるのは、コダワリ派には嬉しい)、それでも他のメーカーより多いです。
ヤナギサワの社長さんは雑誌のインタビューで、ソプラノはあまり好きではないと発言しておられましたが(;゚ュ゚A゙
それでもこの充実ぶりは他に無い気がします。
ソプラノ一直線のキンケードさんがヤナギサワ党になるのも、クロッシュ以前に必然でしたね。
カイル 2007/08/27(Mon)18:24:34 編集
» カーブド一直線
>ヤナギサワの社長さんは、ソプラノはあまり好きではないと発言しておられましたが(;゚ュ゚A゙
あれま、それ本当ですか?
でもシスター(カーブド)も私(2ndソプラノ)もヤナギサワ狙いなのに、困った社長だなー(笑)。
実は以前からST90に関心が出てきまして、まず価格・・・シスターの買った価格は5万円くらいどこよりも安かったのではありませんか?
キーメカもヤナギサワ級の耐久性らしいですね。
それから大阪夏の陣で見せたシスターの試奏は参考になりましたよ。
ピンクゴールドは数分で飽きてしまい、セルマーの彫刻無しモデルがお気に入りだったのが、可愛かったです(笑)。
値段で選ばなかったシスターはカッコイイ (^^ゞ
キンケード 2007/08/27(Mon)19:39:53 編集
» 無題
ST90はカタログ定価が17万位だったと思います
実売価格はもっと安いと思いますよ。ST90はカイルベルスのラインナップのなかでも台湾だか韓国のアジア系の国の下請け工場が作っているクラスだそうです。
キーがヤナギサワやセルマーに比べ高いと感じます、あと特にセルマーと比べるとキーを押さえるのに指にくる抵抗が強いです。
私が今日まで使い、感じた事は、個体差もあるでしょうが、バネのヘタリ?が早い気がします。それにともなうタンポの張りつきも悩みです。
音は、リンクメタルを使う私のは参考になりませんかね?素直な音と思いますよ。ただ、ヤナギサワの902クラスの軟らかさや、深みを出すにはかなりの工夫が必要かもしれませんね。
吹奏感は、セルマーの彫刻無しの心地よさには勝てませんが(笑)、息を余さず吹き込みたい私には丁度良いです。以前ヤマハのソプラノの一番安いモデル(それでもカイルより高い)を吹きましたが、カイル君より抵抗がありませんでした。
キンケードさんのようなクラシカルよりのマウスピースだとどんな吹奏感になるかわかりません。まあ私のようにリンクメタルで力一杯、顔真っ赤にして吹き込む人の言うことはアテになりませんね(笑)
あと以外に良いのがケースです。いわゆるセミハードケースなんですが、グレーで黒のストラップ。肩に駆と可愛い(笑)パッと見は楽器ましてや、サックスとは思いません。これなら、職務質問されません(笑)ただ、ケース内は狭くて、リードとマウスピース、あとストラップを入れたら一杯です。後はベル内にスワブを入れて持ち歩きます。ケースはやはり安モノでヤナギサワのような「楽器のケース」らしいシッカリ感は無くて、特にケース蓋の止め具がプラスチックでなんとも頼りないです。私はベルトを巻いて備えてます。
おっと、私の恋人カイル君を誉められた?ので、ついつい長文失礼しましたm(__)m
カイル 2007/08/27(Mon)21:52:32 編集
» ふむふむ
にゃるほどね、これだけST90の情報を教えてもらうと親近感が出ますね。
「ラッパ吹いてるカイル先生」という園児達のイメージはオットーリンクのせいでしょ、きっと(笑)。
ああぁ、シスターにラバーのマッピを吹かせてみたいんだけどなあぁ。
いつかソプラノ・デュエットするときのために音を歩み寄らないとマズイでしょ(妄想)。
あなたはだんだんルソーが吹きたくなってくる、はいっ!
園児達に「金のクラリネットを吹いてるカイル先生」と言わせたいのですが、今とあまり変わらないかな (^^ゞ
キンケード 2007/08/27(Mon)23:43:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キンケード
性別:
男性
趣味:
ソプラノ同好会
自己紹介:
ソプラノ・サックス 2005年2月~
ヤナギサワ S-902 (村雨丸)
好きなアーティスト  ケニー・G 
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
最新コメント
カウンター

Copyright © [ G線上のキンケ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]