キンケードはG線上でソプラノ・サックスを吹く。 大丈夫か?
(★注意・・・記事内容を誹謗中傷する者は立入禁止!)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はレッスン前に時間があったので、入浴してから出かけました。
寒さでかじかんでいるよりは、暖まっている方が上手く吹けるのではないだろうか・・・と思うのですが、どうでしょう。
私の前は久しぶりにパーリーでした。
来年の発表会用の曲を決めたらしく、私に移調パート譜作成依頼が来ました。
スコアメーカーの使い手として教室では一目置かれていると言いますか、お世辞を言われてうまく使われていると申しますか・・・(^◇^;)
クロッシュは年末混んでるけど、パーリーのS-992GP、調整大丈夫なのかな?
なんと1年近く調整出してないですと・・・そりゃ、まずいでしょ(笑)。
それにanneさんと同じコルクが取れたらしい・・・ヤナギサワのオクターブキーのコルクって取れやすいのかもしれませんね。
さてポカポカ汗ばんでいる状態でラクール24番をスタート。
3箇所ほどつっかえる。
つっかえた箇所を重点的に繰り返したら、さらに悪くなる結果に・・・。
くそ、先週よりダメじゃん。
なぜだろう・・・先週より練習を積んだのによ~~。
先発ピッチャーが初回にメッタ打ちにされて、交代を告げられた場面を想像して下さい。
よく巨人の槙原投手がそうだったように、私の眼も泳いでいました。
くそ~、今日はガラが悪いですが勘弁して下さい、くそ~忌々しい!
では25番に行ってみよう。
24番よりは仕上がりがいいからね・・・24番の仇は25番で討つ。
ところが蓋を開けてみると、25番も音は悪いわ、運指は乱れるわで先週より出来が悪いのです。
くそ~、なんでだろう。
もうこの時点でレッスンを受ける気持ちは無くなりましたね。
「こんなはずじゃない」・・・そうは言っても教室で失敗するということは、その程度の実力なんだよ、キンケード!
男が自分に負けを言い聞かせる時間として2分チョーダイ!
先生に失礼にならない程度に発表会用デュエットの練習をしましたが、全然やる気無し。
もう早く帰って、居酒屋でヤケ酒を飲みたい気分です。
「練習は裏切らない」とか言う人がいるけど、カモン!
おごってやるから、私のヤケ酒に付き合え!・・・からみ酒かよ、やな酒だね(笑)。
本当に今日の私はガラが悪い(汗)。
先生が笑って言うには「お風呂で緩んだのかもね」
う~ん、もうレッスン前の風呂はやめにします、くそ~!
寒さでかじかんでいるよりは、暖まっている方が上手く吹けるのではないだろうか・・・と思うのですが、どうでしょう。
私の前は久しぶりにパーリーでした。
来年の発表会用の曲を決めたらしく、私に移調パート譜作成依頼が来ました。
スコアメーカーの使い手として教室では一目置かれていると言いますか、お世辞を言われてうまく使われていると申しますか・・・(^◇^;)
クロッシュは年末混んでるけど、パーリーのS-992GP、調整大丈夫なのかな?
なんと1年近く調整出してないですと・・・そりゃ、まずいでしょ(笑)。
それにanneさんと同じコルクが取れたらしい・・・ヤナギサワのオクターブキーのコルクって取れやすいのかもしれませんね。
さてポカポカ汗ばんでいる状態でラクール24番をスタート。
3箇所ほどつっかえる。
つっかえた箇所を重点的に繰り返したら、さらに悪くなる結果に・・・。
くそ、先週よりダメじゃん。
なぜだろう・・・先週より練習を積んだのによ~~。
先発ピッチャーが初回にメッタ打ちにされて、交代を告げられた場面を想像して下さい。
よく巨人の槙原投手がそうだったように、私の眼も泳いでいました。
くそ~、今日はガラが悪いですが勘弁して下さい、くそ~忌々しい!
では25番に行ってみよう。
24番よりは仕上がりがいいからね・・・24番の仇は25番で討つ。
ところが蓋を開けてみると、25番も音は悪いわ、運指は乱れるわで先週より出来が悪いのです。
くそ~、なんでだろう。
もうこの時点でレッスンを受ける気持ちは無くなりましたね。
「こんなはずじゃない」・・・そうは言っても教室で失敗するということは、その程度の実力なんだよ、キンケード!
男が自分に負けを言い聞かせる時間として2分チョーダイ!
先生に失礼にならない程度に発表会用デュエットの練習をしましたが、全然やる気無し。
もう早く帰って、居酒屋でヤケ酒を飲みたい気分です。
「練習は裏切らない」とか言う人がいるけど、カモン!
おごってやるから、私のヤケ酒に付き合え!・・・からみ酒かよ、やな酒だね(笑)。
本当に今日の私はガラが悪い(汗)。
先生が笑って言うには「お風呂で緩んだのかもね」
う~ん、もうレッスン前の風呂はやめにします、くそ~!
PR
皆さんもお手すきの時間に、関連したお気に入りのブログをチェックしたりしますよね。
私は今日、本家S★Kの質問掲示板を見て気持ちがホッコリしました。
→ 毛ボさんの回答
レッスンと個人練習をはじめて半年、上達した実感の湧かない方の悩み相談です。
そこに回答を寄せているのが、おなじみの毛ボさんこと「毛が3ボーン」さんと「カイル」さん、これが本当の常連さんです。
投稿はほぼ同時刻でしょうかね、早起きの二人ですから(笑)。
この質問掲示板にはルールを守らない質問者と回答者がチラホラ登場してくれまして、トラブルが絶えない名物コーナーとなっています・・・管理人さんも大変。
特に回答者の中には「キツイ方」「KYな方」「残念な方」が全国にいらっしゃいまして、場の雰囲気を悪くしてくれることがしばしば(笑)。
回答文を見るとその人の人柄がよくわかります。
毛ボさんの回答は「ベストアンサー」にしたいほど、愛に溢れています。
誰にでも書ける内容ではないです、感動しました・・・また言いますけど、これが本当の常連さんですね。
カイルさんは3年前からずっと掲示板に嫁いだ主のような方で、やさしい気遣いに満ちたコメントが素晴らしい・・・褒めすぎか(^◇^;)
質問内容に戻ります。
社会人になってサックスを始めた方なら、全員がぶち当たる不安ですよ。
皆さんはどうでした?
私の場合は
①最初の半年など疑心暗鬼の真っ只中。
②丸1年経過してはじめて、少し上達したような実感が。
③でも自分の音を録音してみると、あまりにも下手で愕然とする。
④石の上にも3年・・・これが目標。
⑤丸5年続けると、そこそこ人様にお聞かせできる腕前になるらしい。
私たちは①~④に迷う子羊で、ブログを通じて確認し支え合ってる関係ですかね。
⑤になったら全員集合して披露パーティーをやりましょう(笑)。
私は今日、本家S★Kの質問掲示板を見て気持ちがホッコリしました。
→ 毛ボさんの回答
レッスンと個人練習をはじめて半年、上達した実感の湧かない方の悩み相談です。
そこに回答を寄せているのが、おなじみの毛ボさんこと「毛が3ボーン」さんと「カイル」さん、これが本当の常連さんです。
投稿はほぼ同時刻でしょうかね、早起きの二人ですから(笑)。
この質問掲示板にはルールを守らない質問者と回答者がチラホラ登場してくれまして、トラブルが絶えない名物コーナーとなっています・・・管理人さんも大変。
特に回答者の中には「キツイ方」「KYな方」「残念な方」が全国にいらっしゃいまして、場の雰囲気を悪くしてくれることがしばしば(笑)。
回答文を見るとその人の人柄がよくわかります。
毛ボさんの回答は「ベストアンサー」にしたいほど、愛に溢れています。
誰にでも書ける内容ではないです、感動しました・・・また言いますけど、これが本当の常連さんですね。
カイルさんは3年前からずっと掲示板に嫁いだ主のような方で、やさしい気遣いに満ちたコメントが素晴らしい・・・褒めすぎか(^◇^;)
質問内容に戻ります。
社会人になってサックスを始めた方なら、全員がぶち当たる不安ですよ。
皆さんはどうでした?
私の場合は
①最初の半年など疑心暗鬼の真っ只中。
②丸1年経過してはじめて、少し上達したような実感が。
③でも自分の音を録音してみると、あまりにも下手で愕然とする。
④石の上にも3年・・・これが目標。
⑤丸5年続けると、そこそこ人様にお聞かせできる腕前になるらしい。
私たちは①~④に迷う子羊で、ブログを通じて確認し支え合ってる関係ですかね。
⑤になったら全員集合して披露パーティーをやりましょう(笑)。
夜といっても仕事帰りの夕方なんですが、カラオケBOXに行ってきました。
この時間帯は混んでるし、料金も高いんですね。
隣の部屋からバンバン曲が流れてきますね、何を歌ってるんだろ?
どうやら年配の男女2人組ですね。
男は「柳ケ瀬ブルース」とか「君こそ命」・・・水原弘かよ、月光仮面の頃だよ、この曲(笑)。
女は「天城越え」とか「アカシアの雨に打たれて」
とにかく若い人にはなじみがないような曲が続きます。
女の声は瀬川瑛子と八代亜紀を足して3で割ったように聞こえ、歌い慣れているかんじ。
ただちょっと遅らせて歌い出す臭さが鼻につくな、このおばさん、楽譜通り歌ってよ(笑)。
こちらがサックスを吹き出したら、二人が「♪本気かしら~ 好きさ大好きさ・・・」とデュエット攻撃をしてきました。
こりゃ強敵だぞ~、同伴出勤にしては年が行き過ぎてるしな~。
「秋深し 隣はなにを する人ぞ」芭蕉の時代からお隣さんは気になるものです(笑)。
換気ダクトからは別の男の声が流れてきました。
若い男一人で延々と歌ってます。
酔ったように気持ちを入れて歌ってるんですが、音程が微妙に狂うのですよ。
これって私のサックスと同じじゃん(^◇^;)
なんだか落ち着かないので本日は30分くらいで退場することにしました。
前回は午前中の開店したばかり時間帯で空いていたのですが、う~む。
この時間帯はダメだとすると、深夜枠はどうでしょうか。
この辺りがBOXの悩ましいところですね。
この時間帯は混んでるし、料金も高いんですね。
隣の部屋からバンバン曲が流れてきますね、何を歌ってるんだろ?
どうやら年配の男女2人組ですね。
男は「柳ケ瀬ブルース」とか「君こそ命」・・・水原弘かよ、月光仮面の頃だよ、この曲(笑)。
女は「天城越え」とか「アカシアの雨に打たれて」
とにかく若い人にはなじみがないような曲が続きます。
女の声は瀬川瑛子と八代亜紀を足して3で割ったように聞こえ、歌い慣れているかんじ。
ただちょっと遅らせて歌い出す臭さが鼻につくな、このおばさん、楽譜通り歌ってよ(笑)。
こちらがサックスを吹き出したら、二人が「♪本気かしら~ 好きさ大好きさ・・・」とデュエット攻撃をしてきました。
こりゃ強敵だぞ~、同伴出勤にしては年が行き過ぎてるしな~。
「秋深し 隣はなにを する人ぞ」芭蕉の時代からお隣さんは気になるものです(笑)。
換気ダクトからは別の男の声が流れてきました。
若い男一人で延々と歌ってます。
酔ったように気持ちを入れて歌ってるんですが、音程が微妙に狂うのですよ。
これって私のサックスと同じじゃん(^◇^;)
なんだか落ち着かないので本日は30分くらいで退場することにしました。
前回は午前中の開店したばかり時間帯で空いていたのですが、う~む。
この時間帯はダメだとすると、深夜枠はどうでしょうか。
この辺りがBOXの悩ましいところですね。
来年の正月は4日連続のべ16.5時間、「のだめカンタービレ」が放送されるらしいですね。
前半1,2日は再放送、3,4日はパリを舞台にした続編だそうです。
この続編ではベッキーがロシア人ギャル、ウエンツがフランス人オタクを演じるそうで、このハマリ役を知っただけでもう見たいでしょう?
この「のだめカンタービレ」に年甲斐もなくはまり、50にして初めて少女コミックを購入しました。
このときのブログが縁できんかんさんとブログ仲間になったんでしたっけ。
きんかんさんは筋金入りののだめファンだそうですから。
それまではきんかんさんのことは知りませんでしたから、いかに私が狭い交友関係だったかがわかります。
この上野樹○の出世作といえば、スイングガールズでしょう。
この映画に刺激されてサックスを始めた人は多く、本家S★Kでは当初その話題で持ちきりでした。
スイングガールズの影響を色濃く受けていたブログがプラさんでしたね(笑)。
当時はブログのテンプレートいっぱいにスイングガールズが踊ってました。
まだ21歳と若いですが、音楽と縁の深い女優に育ってます。
別に私が育てたわけじゃないんで、自慢する筋合いではないのですが、正月スペシャル番組のことを知り思わず番宣してしまいました。
前半1,2日は再放送、3,4日はパリを舞台にした続編だそうです。
この続編ではベッキーがロシア人ギャル、ウエンツがフランス人オタクを演じるそうで、このハマリ役を知っただけでもう見たいでしょう?
この「のだめカンタービレ」に年甲斐もなくはまり、50にして初めて少女コミックを購入しました。
このときのブログが縁できんかんさんとブログ仲間になったんでしたっけ。
きんかんさんは筋金入りののだめファンだそうですから。
それまではきんかんさんのことは知りませんでしたから、いかに私が狭い交友関係だったかがわかります。
この上野樹○の出世作といえば、スイングガールズでしょう。
この映画に刺激されてサックスを始めた人は多く、本家S★Kでは当初その話題で持ちきりでした。
スイングガールズの影響を色濃く受けていたブログがプラさんでしたね(笑)。
当時はブログのテンプレートいっぱいにスイングガールズが踊ってました。
まだ21歳と若いですが、音楽と縁の深い女優に育ってます。
別に私が育てたわけじゃないんで、自慢する筋合いではないのですが、正月スペシャル番組のことを知り思わず番宣してしまいました。
教室の玄関先にあるモミの木にクリスマス用デコレーションの準備がしてありました。
クリスマス・パーティーにウキウキしていた頃は、遙か昔・・・。
現在はウカウカしていると天に召されてしまうから、早く上達しないとマズイような年頃です(笑)。
先生のカルテットが長○県の定期公演に行った時の話がありました。
公演先の一つに幼稚園だか病院だかがあって、子供たちに「おし○かじり虫」をリクエストされたそうです。
変な歌が流行るもんですよね。
「だんご三兄弟」まではついて行けましたが、「おし○かじり虫」のセンスにはついて行けません、なんじゃこの歌!
子供の頃に覚えたアニメの主題歌やはやり歌などは大人になっても鮮明に覚えているものです。
今の子供たちが成長して白髪が生える頃になっても、この歌を3番まで歌えるんでしょうね。
子供の頃にもっと音楽に親しめばよかったと後悔します(親の顔が見たい)。
幼いときにピアノをやっていた人は本当にうらやましいです。
将棋のプロになるような人は小学生でアマ4,5段クラスの腕を持っていますが、頭の中に将棋盤も持っているのです。
目を閉じても頭の中で自由に駒を動かすことが可能で、数百手先まで読むことができるのだそうです。
同様にピアノの鍵盤とか譜面が頭に浮かぶのでしょうか?
サックスの暗譜に役立つものなのでしょうか?
ちょっと知りたいので、該当者のコメントよろすくお願いすます。
さて先週の発表会でサンドバック状態だった私は、リベンジに燃えた1週間を過ごしました。
少しは上達を感じましたが、ラクールの24番25番とも合格ラインには未だ届かず。
相変わらず大したことないオッサン丸出しです。
あと2週あれば届きそうな手応えですが、どうなるでしょうか。
レッスンのチェック・ポイントは今までと同じような内容の確認で、皆さんにはあまり面白くないと思います。
でも全くレッスン・ポイントを書かないのは、後で読み返した時に何のレッスンだったかわからなくなるので自分のためにいくつか書いておきますかね。
①24番、スタッカートでのタンギングで息を吹き込むこと。
どうせ途切れるんだからと吹き込みが弱いと運指が緩むし、弾んだ音にならない。
②24番、最後のオクターブジャンプ(スラー)は低音部を吹き込んだ勢いで高音部の音を抜くように吹くと綺麗に決まる。
③25番、拍子の頭を意識して吹き込むこと。
音の羅列にならないこと。
今週もカラオケBOXに行き、練習の虫にお尻をかじられてみる予定です。
クリスマス・パーティーにウキウキしていた頃は、遙か昔・・・。
現在はウカウカしていると天に召されてしまうから、早く上達しないとマズイような年頃です(笑)。
先生のカルテットが長○県の定期公演に行った時の話がありました。
公演先の一つに幼稚園だか病院だかがあって、子供たちに「おし○かじり虫」をリクエストされたそうです。
変な歌が流行るもんですよね。
「だんご三兄弟」まではついて行けましたが、「おし○かじり虫」のセンスにはついて行けません、なんじゃこの歌!
子供の頃に覚えたアニメの主題歌やはやり歌などは大人になっても鮮明に覚えているものです。
今の子供たちが成長して白髪が生える頃になっても、この歌を3番まで歌えるんでしょうね。
子供の頃にもっと音楽に親しめばよかったと後悔します(親の顔が見たい)。
幼いときにピアノをやっていた人は本当にうらやましいです。
将棋のプロになるような人は小学生でアマ4,5段クラスの腕を持っていますが、頭の中に将棋盤も持っているのです。
目を閉じても頭の中で自由に駒を動かすことが可能で、数百手先まで読むことができるのだそうです。
同様にピアノの鍵盤とか譜面が頭に浮かぶのでしょうか?
サックスの暗譜に役立つものなのでしょうか?
ちょっと知りたいので、該当者のコメントよろすくお願いすます。
さて先週の発表会でサンドバック状態だった私は、リベンジに燃えた1週間を過ごしました。
少しは上達を感じましたが、ラクールの24番25番とも合格ラインには未だ届かず。
相変わらず大したことないオッサン丸出しです。
あと2週あれば届きそうな手応えですが、どうなるでしょうか。
レッスンのチェック・ポイントは今までと同じような内容の確認で、皆さんにはあまり面白くないと思います。
でも全くレッスン・ポイントを書かないのは、後で読み返した時に何のレッスンだったかわからなくなるので自分のためにいくつか書いておきますかね。
①24番、スタッカートでのタンギングで息を吹き込むこと。
どうせ途切れるんだからと吹き込みが弱いと運指が緩むし、弾んだ音にならない。
②24番、最後のオクターブジャンプ(スラー)は低音部を吹き込んだ勢いで高音部の音を抜くように吹くと綺麗に決まる。
③25番、拍子の頭を意識して吹き込むこと。
音の羅列にならないこと。
今週もカラオケBOXに行き、練習の虫にお尻をかじられてみる予定です。